マックから期間限定で、
ビックマックを大きく超えた大盛バーガーが
登場します。
以下も関連する新商品となります。
今回はギガビッグマックに関する、
情報をお届けます。
このギガビッグマック2021の特徴として、
ビッグマックの1.3倍超えの、
グランドビッグマックの、
大きいビーフパティが4枚入っいている
ギガサイズのビッグマックです。
グランドビッグマックは、
大きいビーフパティが2枚ですが、
ギガビッグマックビーフパティが4枚ですので、
ビーフパティは2倍サイズとなります。
もちろん味はビッグマックと変わらず、
巨大化しただけの違いです。
超ボリュームの特大バーガーです!
販売開始前にも関わらず、
ネットユーザーからも注目をされている、
特大バーガーですが。
そこで気になるのは販売期間だと思いますが、
どうやらカロリーもとんでもないことに。。
なっていると噂で聞きました。
そこで今回は、
ギガビッグマック2021の販売期間と、
気になるカロリーと値段も調査しました。
是非とも参考にして下さい。
ギガビッグマック2021の販売期間はいつからいつまで?!
ギガビッグマック2021の販売期間は以下の通りです。
・販売日:2021年1月6日(水)
・全国のマクドナルドで数量限定で販売
・販売期間は2021年1月下旬までの予定
販売日は2021年1月6日からです。
販売終了日は下旬ということで、
具体的に何日に終了かは不明です。
では何故?
販売終了日が分からないかと言いますと。
数量限定販売の為、
数量を満たしたらすぐに、
販売終了となる見込みです。
ですので、
販売終了日もハッキリと、
記載できないかと思います。
人気商品の為、
お早めにお召し上がりください。
そして販売時間ですが、
午前10時30分から閉店までとなっています。
店舗によっては、
営業時間も異なる可能性がありますので、
事前に確認をしておきましょう。
ギガビッグマック2021のカロリーは1000キロカロリー超え??
ギガビッグマック2021のカロリーですが、
調べてみました!以下の通りです。
・エネルギー:1,067kcal
・たんぱく質:61.9g
・脂質:65.5g
・炭水化物:57.5g
・糖質:54.3g
・食物繊維:3.2g
・食塩相当量:6.0g
余裕の1000キロカロリー超えです。
やはり噂通りカロリーは高いですね!
ちなみにハンバーガーだけで、
これだけのカロリーです。
もしセットメニューにすると、
さらにポテトとドリンクの、
カロリーもプラスされます。
1500キロカロリー超えになりそうですね。
ダイエットしている人は、
かなり抵抗があるのでは?
その場合ですが、
飲み物はゼロコーラー、ブラックコーヒー、
お茶にしましょう。
またはポテトではなく、
サラダにすれば、
だいぶカロリーは抑えられますよ。
それか単品とカロリーのない、
飲み物にする方法もあります。
ただ、人間は1日ぐらい、
大きくカロリーオーバーしても、
太ることはできませんので、
食べる時はあまりカロリーとかは、
気にしなくて大丈夫です。
ギガビッグマックの値段
ギガビッグマックの値段ですが、
単品で740円(税込)。
バリューセットで1,040円(税込)です。
セットで1,000円超えますので、
結構贅沢な金額ですね。
値段もカロリーもギガ級です(笑)
せっかくですので、
Twitterの情報も貼っておきますね。
📢2021年はビッグマックで #BIGSMILE❕❕📢
ということで、1/6(水)~1/19(火)まで #ビッグマックセット550円 で、140円もおトクに販売しちゃいます!さらにボリューム満点 #グランドビッグマック と数量限定で #ギガビッグマック も登場!!お楽しみに!https://t.co/k3UoZDMRug pic.twitter.com/Sg4qTWeOMv— マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 27, 2020
まとめ
ギガビッグマック2021の、
販売期間はカロリーと値段も調査しました。
ここからはまとめです
以下が本記事の結論です。
・販売日:2021年1月6日(水)
・全国のマクドナルドで数量限定で販売
・販売期間は2021年1月下旬までの予定
・ギガビッグマック1067カロリー
・単品で740円(税込)
・バリューセットで1,040円(税込)
数量限定ですので、
気になる方はお早めにお召し上がりください。
そしてカロリーはかなり高めですが、
セットメニューにする時は、
カロリー0や低い物にすると良いでしょう。
値段もギガ級の高さですが、
量もありますし、数量限定ですので、
1度は食べてみる価値はありますね。
本記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
カテゴリ:グルメ