嫌いな上司は無視してはダメ!対処法はこれ!

目安時間:約 14分

 

あなたの上司は好きですか?
僕は嫌いです。

 

 

 

理由はクソだからです。

 

 

 

おそらくこの記事を見ているということは、
大半が上司のことを嫌いだから、
その対処法を調べているのではないでしょうか。

 

 

 

 

顔も見たくない上司!
どうすればいいのか?

 

 

 

 

今回は嫌いな上司は無視してはいけない理由と
対処法を解説します。

 

 

 

是非とも参考にして下さい。

 

 

嫌いな上司を無視してはいけない理由とは?

結論を言うと、
嫌いな上司は無視しないほうが良いです。

 

 

 

 

 

無視をしてしまうとそれが相手にも伝わり、
余計にトラブルの原因になる可能性が拡大するからです。

 

 

 

 

 

そしてそこからは何も生まれません。
評価も下がるので、メリットが生まれません。

 

 

 

 

当たり前のことですが何か言われたら必ず、
返事をしましょう。

 

 

 

 

挨拶も自分からしてください。
これは人として常識です。

 

 

 

 

更に言うと、そももの話ですが、
仕事上嫌でも報告、相談をしたりするわけです。

 

 

 

 

 

仕事で分からないことを確認することもあります。
無視なんてできないわけです。

 

 

 

 

かりに無視をしてしまうと、
仕事にかかわる大切な情報を得られないこともあります。
さらに余計に嫌われパワハラが暴走します!

 

 

 

 

損得で考えたら、
確実に損をするわけです。

 

 

 

 

 

人間関係が余計に複雑になりますし、
仕事もやりづらいと感じます。

 

 

 

だけど、無視したい!
あなたはこう思っていますよね。

 

 

 

 

上司がとにかくムカつく!
声も聴きたくない!
早くいなくなれ!

 

 

 

 

そう思いたい気持ちは痛いほど分かりますが、
とりあえず無視という行動は何も解決になりません。

 

 

 

 

 

じゃあ?泣き寝入り?
そんなことはありません。

 

 

 

次のページからは対処法を解説します。

 

 

 

嫌いな上司は無視せずに上手に対処する方法!

 

 

ここでは嫌いな上司は無視せずに対処する方法を解説します。
結論を言うと以下の通りです。

 

 

 

 

①必要以上に関わらない
②部署移動する
③仕事で結果を出す
④上司の上司に相談する
⑤コンプライアンス室に相談
⑥転職する

 

 

 

 

 

それでは①から解説していきます。

①ですが、
無視はダメですが、
仕事以外では関わらない!これが鉄則です。

 

 

 

無駄な飲み会・ランチ・無駄話はしたくて大丈夫です。
変にニコニコして仲良くなる必要もありません。

 

 

 

仕事をしにきているので、
その目的さえ果たせば問題ありません。

 

 

 

 

その為になるべく距離を取りながら、
うまくやるようにするのがベストでしょう。

 

何か言ってきたら、
適当にごまかせばいいです。

 

 

 

 

お昼なら弁当持参したり、時間をづらして、
お昼に行けばいいのです。

 

 

 

 

 

 

②ですが、
必要なら部署移動しましょう。

 

 

 

 

やはり嫌いな人と同じ部屋で、

過ごすのは苦痛以外何物でもありません。

 

 

 

他の部署の上司がもっとクソだったり、
激務な場合だったり、通勤時間の問題や、

 

 

今の仕事が何よりも好きな場合は
この方法は使えませんが、

該当しない場合は部署移動を検討してはいかがですか?

 

 

 

 

 

スキルアップも含めて考えると、
この方法は損はしません。

 

 

 

 

 

 

③ですが、
仕事で成果を出すという方法があります。

 

 

 

仕事ができれば例外はありますが、
基本的に文句は言われなくなります。

 

 

 

 

 

会社は仕事をする場所だからです。
パワハラの原因も仕事ができないことがキッカケで、
発展することもよくあります。

 

 

 

 

ですので、仕事ができるようになり、
その上司を超えることができたら、
最高の倍返しにはなります。

 

 

 

 

あなたが今の上司の上司になれば
やりたい放題できます。

 

 

 

 

 

ただし、難易度も高く、
本当に性格の悪い上司なら、手柄を横取りしたり、

 

 

あなたが仕事ができる分。それが気に入らなく、
エスカレーターしてくるバカもいるでしょう。

 

 

 

 

 

ですので、
この方法が使えかはあなたの能力と根気。
その上司の性格次第です。

 

 

 

 

 

 

④ですが、
上司の上司に相談するやり方です。

 

 

 

 

 

上司の上司が味方になれば最強です。

 

 

 

 

あなたの悩みをしっかりと聞き、
その上司を指導してくれますし、
人事権あればその上司を飛ばすこともできます。

 

 

 

 

 

ですので、上の上司が話が分かる人かどうか、
見極める必要があります。

 

 

 

 

当然ですが、普段の仕事ぶりも大切ですので、
やはり嫌な上司でも無視するのはマイナスでしかありません。

 

 

 

 

⑤ですが、
コンプライアンス相談室があれば相談しましょう。

 

 

 

最近は大きな会社ですと、このように
パワハラ相談所みたいな部署があります。

 

 

 

 

 

良心的な企業だとしっかりと話を聞き、
それなりの対処をしてくれます。

 

 

 

 

使えそうなら使いましょう。
ただし、形だけの相談所もあります。

 

 

 

 

相談することで肩身が狭くなることもあります。

更に言うと相談する本人も勇気が必要ですね。

 

 

 

 

ですので、
しっかりと確認してから相談すると良いでしょう。
よくわからない場合、利用しない方が無難です。

 

 

 

 

⑥ですが、
最終手段は転職です。

 

 

 

 

 

会社全体がクソな場合や相談する場所や相手がいなければ
転職する方が手っ取り早く!とりあえず嫌な上司からは
逃げることができます。

 

 

 

 

あくまで対処法がなく、
上司がクソな場合は我慢する必要はありません。

 

 

 

 

 

転職するのは厳しい!待遇が悪くなる!
そんな声が聞こえてきそうです。

 

 

 

 

たしかに根本的な解決にはなりませんが、
だからこそ最終手段として書きました。

 

 

 

 

このまま精神壊されてボロボロになるよりかは
マシではないでしょうか。

 

 

 

 

 

多少待遇が悪くなっても人間関係が良好なら、
ストレスは少なくなりますし、頑張れます。

 

 

 

まとめ

 

 

嫌いな上司は無視せずに上手く対処するやり方をお伝えしました。
参考になれば幸いです。

 

 

 

 

ここからはまとめに入ります。

 

 

 

 

 

会社では基本的に嫌な上司でも
無視するとあなた自身が損をします。

 

 

ですので、
無視は控えるようにしましょう。

 

 

そして対処法は以下の通りです。

 

 

 

 

①必要以上に関わらない
②部署移動する
③仕事で結果を出す
④上の上司に相談する
⑤コンプライアンス室に相談
⑥転職する

 

 

 

 

やり方は色々とありますので、
あなたに合ったやり方でうまく乗り切りましょう!

 

 

 

 

 

世の中、性格が悪すぎるクソ上司ばかりですが、
バカは死んでも直らないので、
関わらないようにしていきましょう。

 

うさぎのお部屋

カテゴリ:会社が辛いあなたへ 

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ