学生時代、親から勉強しろと言われ、
うるさい!ババアと思ったことがありませんか?
少なくても僕はうるさい!と思っていました。
中学時代ほとんど勉強しませんでしたし、
何故、親は勉強しろと!うるさかったのか?
最近ですが、
ようやく分かりました。
今回は勉強をしないと、
未来はどうなるか?偏差値30の僕が語りたいと思います。
ハッキリ言ってかなり恥ずかしい内容ですが。。
ちなみに画像は実際のテスト問題です。
こういう時のために全て保管しています。
目次
勉強しないとどうなる?後悔する?経験者が語る
特に中学時代は勉強をしなかった僕ですが、
結論を言うと後悔します。
ですが、後悔を知ったのはつい最近なんです。
詳しくは勉強しないとどうなる!現在のワシは?
でお伝えします。
当時は母親から勉強しろと言われても
うるさい!としか思わず、
そもそも何故、勉強しないといけないのか?
それすら理解していませんでした。
今思うとアホです。
中学三年の夏までオール0点に近い成績で、
母親が進路指導の先生に呼ばれ、
このままだと高校に行けないと言われました。
さすがに中卒はヤバいと思い、
塾に行こうか検討したのですが、
その前に今の学力では塾に入っても
勉強についていけないと判断し、家庭教師で対応しました。
幸いにも勉強すれば何とか入れる学校が一つだけありまして、
その学校に合格することを目標に頑張りました。
中学1年の基礎から、
やり直し、基礎学力の強化に努めました。
そして、手応えも感じながら、試験を受けに行きましたが、
かなり緊張していたことは今でもハッキリと覚えています。
そして運命の合格発表です。
ドキドキしながら、掲示板を見ました。
何と合格です。
とりあえず最悪の事態は免除されました。
もしこのまま勉強しなかったら、
中卒で肩身の狭い思いをしていましたね。
今考えると恐ろしいです。
やはり勉強をすれば高校の選択肢は広がりますし、
もっと勉強しとけば良かったと思いました。
しかしながらそれに気づいたのは社会人20年生になった時です。
遅すぎ。。
中学時代はとりあえず行く学校があって、
ほっとしたのが正直な感想です。
勉強しないと具体的にどうなる!現在のワシは?
現在は大企業に勤めておりまして、
何とか運だけで生きております。
高校では以前よりかは勉強もしまして、
成績もクラスで10番以内に入り、
レベルが低い学校とは言え、
自信がつきました。
ただ大学は不合格になり、
滑り止めの専門学校に行くことになりました。
そこの専門学校は就職率が高く、
たまたま紹介してくれた会社から内定をもらい、
運良くホワイト企業に入ることができまして、
その後は無事に卒業することができました。
ただし、
会社に入ってからは後悔を感じるようになりました。
これは個人により考え方が違うのですが、
やはりレベルの高い大学を
出ていれば就職の選択肢が広がります。
僕は専門までしか行けませんでしたが、
興味ある仕事がありまして、ある会社に応募しましたが、
大卒でないと駄目でした。
それに収入も大卒のほうが給料は高いです。
もちろん大卒が全てではないし、
起業して成功すれば大卒を超えることもできます。
でも、
やはり凡人は大卒のほうが成功する確率は高いです。
後は婚活もしていますが、大卒のほうが有利ですし。
それを考えると大学に行けば良かったと思います。
しかしそのことは専門時代に気が付くこともできずに
歳をとってからようやく理解することができました。
今思うと、中学時代もっと勉強して、
レベルの高い学校に行き、
そこでからレベルの高い大学に行けば就職の選択肢も広がります。
ですので、中学時代に勉強をしなくて、
後悔しています。
最終的に普通に就職しまして、平和に生きていますが、
もしタイムマーシンがあれば中学時代の
僕に会いに行き無理やり勉強させていたかもしれません。
そういえばこの間ですが、
僕が母親に何故もっと勉強しろと言わなかったの?
そんなことを言いましたが、
母親は言っても聞かないお前が悪いと言われました。
そこで勉強しないと具体的にどんなデメリットがあるの?
勉強する意味は教えてくれなかった?
そんな感じで言い返したら、
黙ってしまいました。
しっかりと回答してくれたら、
少しは勉強したと母親に伝えたら、すまんと答えてくれました。
良く親は子供に口うるさく勉強しろと言うのですが、
何故?勉強しないといけないのか?
具体的に説明しない親が沢山いるので、
勉強しない人に勉強させたいなら、
勉強する意味も含めてしっかりと伝えるべきだと思います。
まとめ
やはり世の中はまだまだ学歴社会です。
良い大学を卒業できれば選択肢と収入は増やすことができます。
僕は中学時代勉強しなかったので、
後悔していますが、
最悪の事態には巻き込まれなかったので、
良しと思うしかありません。
終わったことよりも
これから何ができるかが大切です。
うさぎのお部屋
カテゴリ:その他