車中泊したい方へ必見!お勧め場所は?危険な場所も公開!みんな見逃している注意するポイントや便利なアイテムもご紹介!

目安時間:約 14分

 

車で色んな場所に行きたいけど節約したい!とか、

車中泊を単純に楽しみたい!

 

理由は様々ですが、

寝泊りすならなるべく、

良い場所に一晩、過ごしたいと思いますよね。

 

ちなみに結論を言うと、

車中泊するうえでお勧めの場所は

あります。

 

記事では具体的なことや、

さらにお得な情報も教えたいと思いますので、

お楽しみに!

 

 

 

 

車中泊!厳選したお勧めの場所はここ!

 

ずばり!道の駅とSAです。

理由は以下の通りです。

 

 

1 レストラン、売店、自動販売機がある

2 地元の観光情報がGETできる

3 観光スポットや散策できる場所もある(日帰り温泉もあり)

4 トイレ設備がある

 

 

 

やはり車中泊するうえで大切なのは、

飲食ができる場所ですね。

 

早めに到着すれば、

レストランで地元の料理も楽しむことができますし、

お土産等も売店で購入することができます。

 

自動販売機も充実しており、

夜中でも必要なら購入することができますよね。

 

 

そしてその場所の情報を確認することもできますし、

観光地の案内板や、

パンフレットが無料でもらえる場所もあります。

 

今の時代、スマホがあるとは言え、

こういうサービスがあるのはありがたいですね。

 

道の駅にもよりますが、

散策できる場所や、日帰り温泉施設や、

観光スポットもある所もあるので、

これは嬉しいですね。

 

あと泊まるうえで絶対に必要なのが、

トイレですが、これも充実しているので、

問題ありません。

 

 

車中泊におすすめな道の駅!

 

それでは実際に行った場所ですが、

お勧め場所を教えます。

 

 

1 道の駅しかべ間歇泉-かんけつせん-公園 北海道

 

海の幸」と「足湯」にこだわった施設です。

 

しかべ間歇泉は約10~15分ぐらいの割合で、

15メートルほどの高さまで噴き上がり、
噴き上がった温泉を利用した足湯も楽しめます。

 

物産館には地元の魚介、
特産品が売られており、
地元の方からも利用されます。

 

 

2 道の駅 保田小学校 千葉県

 

変わった道の駅のご紹介となります。
廃校になった小学校を道の駅として、
生まれ変わりを果たした、
全国でも珍しいタイプの道の駅です。

 

2014年に廃校となった千葉県安房郡鋸南町にある

「町立保田小学校」が、

「道の駅 保田小学校として生まれ変わりました。

 

そして2015年12月にオープンしました。

 

しかも小学校の時に食べた、
懐かしの給食メニューも楽しめます。

 

他にもカフェや、

中華料理、イタリアン料理店などが誕生し、

食べ歩きも楽しめそうです。

 

面白いのが、
体育館を利用した特産品を

販売するアイテム数地域No.1の直売所

「里山市場きょなん楽市」があります。

 

さらに面白いのが、
元教室の宿泊施設「学びの宿」、

元職員棟2階の温浴施設「里の小湯」などがあります。

 

学校に泊まるという夢の体験ができますよ。
個人的にはここが一番インパクトに残りましたし、

タイムスリップした気持ちになりました。

 

 

3 道の駅 田園プラザかわば 群馬県

 

武尊山の麓に広がる自然豊かな環境で、
施設は充実しており、

かなり楽しめる道の駅です。

 

地元の新鮮野菜・果物が買えるファーマーズマーケット、

地元食材を使用したレストランもあります。

 

さらにパン工房、

ビール工房、カフェもあります。

 

日帰り温泉もあるので、
こちらの道の駅は何でも揃っており、
退屈しないと思います。

 

4 道の駅 ふじみ 群馬県

 

群馬県前橋市富士見町にある道の駅です。

 

新鮮な農産物を販売する直売所や、

地元の食材を使った料理が楽しめる

レストランがあります。

 

日帰り温泉もあり、

車中泊する人は不足のない道の駅です。

 

夜景も楽しめるので、
夜も満喫できます。

 

5 淡路ハイウェイオアシス 兵庫県

 

兵庫県立淡路島公園内にある、

淡路ハイウェイオアシスがあります。

 

花と緑と海を臨む絶景が魅力的で、
晴れている時は長居したくなる、
魅力的な道の駅のオアシス版です。

 

家族で楽しめるオアシス館や、

淡路島の地元料理が、

楽しめるレストランもあります。

 

他にも野外の広場やデッキからは、

神戸や明石海峡を展望できます。

 

施設も充実しているので、
退屈することはないでしょう。

 

6 道の駅 びわ湖大橋米プラザ

 

最後は滋賀県大津市にある

道の駅びわ湖大橋米プラザを紹介します。

 

琵琶湖大橋の袂にある道の駅で、
テラスからは琵琶湖大橋を

間近で見ることが出来ます!

 

1階にはお洒落なレストラン、売店、

そして琵琶湖大橋を観られるテラスもあります。

 

2階には観光情報コーナー、

琵琶湖大橋を観られる展望バルコニーがあるので、
景色も楽しめます。

 

車中泊で危険な場所やダメな場所はあるの?

 

車中泊をする場合は場所選びも大切ですが、
お勧めな場所は紹介しましたので、
逆にあまり好ましくない場所も教えます。

 

結論としては以下の通りです。

 

1 コンビニの駐車場
2 路上駐車
3 車中泊を禁止している場所
4 山の中や誰もいない静かな場所

 

1~3はマナー違反になりますので、
避けましょう。

 

そして高速道路のSAや道の駅の話になりますが、

場所によっては禁止している所もあります。

 

事前に必ず確認だけはしましょう。
あくまで休息や仮眠を取るためであって、

長期間の滞在はマナー違反になるので、

気をつけてくださいね。

 

4は防犯の面から考えても、
好ましくありません。

 

何かしらの、

トラブルに巻き込まれてしまっては

取り返しの付かなくなる可能性もあります。

 

しかもトイレや、

自動販売機もないのっで、

あまりに不便です。

 

 

車中泊で注意するポイント?実は車中泊の場合これが一番危険!

 

車中泊で注意するポイントは以下の通りです。

 

1 エンジンのかけっぱなしは非常に危険

2 防犯意識と対策も忘れずに

 

それでは解説していきます。

 

1 エンジンのかけっぱなしは非常に危険

 

クーラーや暖房を使うために、

エンジンをかけて寝る人もいると思います。

 

ですが、

エンジンをかけっぱなしでの車中泊は危険です。

 

排気ガスが車内に入り込み、

一酸化炭素中毒になる可能性あります。

 

一酸化炭素中毒で、

死にいたるような事故も多数起きています。

 

 

特に冬場はマフラーが雪で、

塞がれてしまい排気ガスが逆流してくる可能性もあるので、

本当に危険です。

 

また長時間のアイドリングは、

騒音で周囲にも迷惑をかけます。

 

 

最悪、起きた時にはガス欠で、

動けなくっていることもありますよ!

 

そうなると、面倒なことになり、

せっかくの旅行も楽しめません。

 

 

実は車中泊の場合これが、

一番危険と言われております。

 

 

2 防犯対策も忘れないで

 

ついつい忘れてしまいがちなのが、

車のドアロックです。

 

車中泊する時は忘れずに鍵をかけて、

寝るようにしましょう。

 

当たり前の話ですが、

あなたの貴重品も見えない場所に隠しましょう。

念のためです。

 

寝てる間に車上荒らしを防ぐための、

防犯意識は大切です。

 

 

 

車中泊で必要なアイテムは?

 

車中泊で必要な物を
ご紹介します。

 

1 カーテン/シェード

2 寝袋

 

 

それでは解説していきます。

 

1 カーテン/シェード

 

車内のプライバシーを

保護することができます。

 

またサービスエリアや道の駅にある、

照明灯の強い光や朝日、

窓から侵入してくる、

冷気を遮断する役割もあります。

 

もしなければ以下からも、

購入できます。↓

 

カーテン/シェード

 

 

2 寝袋

 

家でで使っている布団を、

そのまま車内でも使うこともできすが、

個人的には「シュラフ派」です。

 

積み下ろしや収納性はもちろん。
衛生面が優れています。

 

もしなければ以下からも、

購入できます。↓

 

寝袋

 

まとめ

 

車中泊したい人に向けて、

お勧め場所や危険な場所をご紹介しました。

また注意するポイントや便利なアイテムもご紹介しました。

 

お勧めの場所は道の駅と、

SAです。

 

そして避けるべき場所は

人のいない山の中や、

車中泊禁止場所となります。

 

そしてエンジンのかけっぱなしは非常に危険ですし、

防犯意識と対策も忘れずに行いましょう。

 

それを行うことで、

リスクも減少できますし、

トラブルも防ぐこともできます。

 

せっかくの旅行ですので、

余計なトラブルは作らず、

楽しんでいきましょう!

 

 

本日は以上となります。

最後まで読んで頂き、

ありがとうございました。

 

 

 

うさぎのお部屋

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ