自動車学校卒業後に手紙や差し入れは迷惑?ベストな渡し方とズルい方法も解説

目安時間:約 11分

 

自動車学校では言うまでもなく、

運転に関することは教官から色々と教わりますよね。

 

交通ルールーやマナー、

運転に関する技能的な指導をしてもらえます。

 

そして合格して運転免許証を習得すれば、

自動車学校も卒業します。

 

 

当然ですが、

その後は自動車学校に行く機会はなく、

2度と会うことはできないかもしれません。

 

 

自動車学校を卒業した後に

菓子折りの差入れや、お礼の手紙を渡したいけど、

どのようにしたらいいのか?

迷いませんか?もしかしたら迷惑かも?

 

 

そんなあなたに、自動車学校を卒業後の

迷惑にならない最適な方法を経験者が解説します。

 

記事を最後まで読むことで、

手紙の書き方が分かる例文テンプレートも、

特別に載せましたので、是非ともご活用ください。

 

 

自動車学校卒業後に手紙や差し入れは大丈夫なの?経験者が回答!

自動車学校の教官に卒業後、

手紙や差し入れは迷惑なの?

この疑問に答えます。

 

 

まずは手紙ですがOKです。

 

 

生徒からのお礼の手紙は嬉しいものです。

そして次に差し入れですが、

基本的には控えましょう。

 

中にはお礼を言うわけだから、

何か差入れは必要だと思う人もいるでしょう。

 

ですが、

自動車学校では受け取ってはいけないという、

規則がある学校もあります。

 

自分がお世話になった、

自動車学校が差し入れはNGでした。

 

むしろ、

渡されると困ってしまう場合もあるそうです。

 

ですので、 手紙は大丈夫ですが、

差し入れは不要です。

 

ただし、

事前に差し入れを渡してOKか?

確認してみるのがお勧めです。

 

自動車学校によってはもしかしたら、

OKしてくれるかもしれません。

 

 

自動車学校の教官に卒業後!手紙を渡す方法!

 

自動車学校卒業後に手紙や、

差し入れを渡すベストな方法を解説します。

 

方法としては郵送と、

受付で手渡しする方法があります。

 

そして郵送する時の注意点ですが、

個人宛ではなく学校宛で送りましょう。

 

個人的にお世話になった先生もいると思いますし、

気持ちは分かりますが、

学校宛てに送るほうが受け取りやすいでしょう。

 

それは何故かというと、

変な誤解を生むからです。

 

個人宛にすると、例えばですが、

異性の場合は恋愛感情があるのでは?

と誤解を持つ人がいます。

 

そうなると噂話に発展して、

その教官も気まずくなります。

 

また同じ同性でも、

教官によっては恥ずかしいと思う人もいます。

 

変に目立ってしまう可能性もあるますし、

話のネタになる可能性もあります。

 

 

ですので、異性や同性関わらず、

学校宛てで送りましょう。

そのほうが無難です。

 

そして手紙の中にお世話になった先生に対して、

個人名を書いて一言だけ伝えれば、

お世話になった、

教官には気持ちはしっかりと伝わります。

 

 

そして受付に渡す時も、個人名で渡すのではなく、

みなさんにお世話になりましたと伝えましょう。

 

手紙の中で、

お世話になった時の教官の個人名を上げて、

お礼を言えば良いでしょう。

 

個人に向けではなく学校宛てとなりますし、

お世話になった教官に対しても、

感謝の気持ちも伝わります。

 

変な誤解も発生しません。

 

 

 

自動車学校の教官に卒業前に手紙と断られる可能性の高い差し入れをを確実に渡すズルい方法とは!

それでも個人的に送りたい場合は卒業前になりますが、

タイミングを見計らって、

自動車学校の卒業前(技能教習)

に手紙や差し入れを渡す方法があります。

 

技能教習だと、

あなたが運転をしながら、

目の前には教官がいます。

 

ようするに2人だけの空間となるので、

周りの目もなく、

差し入れや手紙を渡す絶好のチャンスです。

 

そのタイミングで、

手紙や差し入れを渡せば良いでしょう。

 

特に差し入れも受付では断られる可能性もありますし、

やはりお世話になった、

教官だけに渡したいなら、2人の時がチャンスです。

 

 

自動車学校卒業後にどのような手紙を出せば気持ちが伝わるの?ここを抑えとかないと恥をかく!例文テンプレート付き!

 

そしてどのような手紙を書くか?

悩みますよね。

 

ここで抑えとくべきポイントを解説します。

 

基本的に手紙は礼儀正しく書きましょう。

 

とても仲良くなった教官に個人的に渡したとしても、

タメ口はマナー違反です。

 

やはり友だちに贈る手紙とは違います。

あくまで生徒と教官という立場です。

 

礼儀正しく書くようにしましょう!

 

ですが、

書き方が分からない人の為に 以下の例文をお渡しします。

 

例文①(個人名を省き学校宛て用の例文)

 

こんにちわ。(名前)と申します。

〇月までお世話になりました。

 

色々とご指導して頂き、

無事に運転免許証を取得できました。

 

本当にありがとうございました。

これからも初心を忘れず、

教わった通りに安全運転を心がけたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

 

 

例文②(個人名を入れ学校宛て用の例文)

 

こんにちわ。(名前)と申します。

〇月までお世話になりました。

 

皆様にご指導して頂き、

無事に運転免許証を取得できました。

 

特に○○教官は親切に指導して頂き、

本当にありがとうございます。

 

厳しいながらも暖かい指導を受けて、

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

これからも初心を忘れず、

自動車学校で教わった通りに、

安全運転を心がけたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

 

 

例文③(個人宛て用の例文)

 

こんにちわ。(名前)と申します。

〇月までお世話になりました。

 

○○教官の丁寧な指導のおかげで、

運転免許証も習得できそうです。

 

本当にありがとうございました。

 

○○教官は時には厳しく、

時には優しく指導してもらいました。

 

運転技能の向上はもちろん。

安全運転に対する心構えが身に付きました。

 

そして楽しい時間も過ごせたので、

良い思い出もできました。

 

あの時の○○の話は笑えましたよ。

そんな感じですが、充実した自動車学校生活でした。

今では本当に感謝しています。

 

 

これから運転免許証を、

習得する為の試験がありますが、

○○教官の教えを守り絶対に合格します!

 

そして合格してからスタートです。

免許を習得しても教えを守り、

安全運転を心がけたいと思います。

本当にありがとうございました。

 

 

以上3つの例文をご紹介しました。

是非ともご活用ください。

 

 

まとめ

今回は自動車学校卒業後に手紙や差し入れについて、

記事を書きました。参考になれば幸いです

ここからはまとめです。

 

記事の結論としては、

手紙はOK!差し入れは不要です。

 

そして方法としては郵送と、

受付で手渡しする方法があります。

 

郵送する時の注意点ですが、

個人宛ではなく学校宛で送りましょう。

 

どうしても個人的に送りたい場合は

タイミングを見計らって、

自動車学校の卒業前(技能教習)

に手紙や差し入れを渡す方法があります。

 

そして何を書いたら分からない時は、

テンプレートを参考にして頂けたら、

スラスラと書けるので、是非ともお使いくださいね。

 

本日は以上です。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

うさぎのお部屋

カテゴリ:その他 

ページの先頭へ