生後1ヶ月の赤ん坊が風邪?鼻水が止まらない時の対処法とは

目安時間:約 11分

 

赤ちゃんを育てるのは大変ですよね。

 

 

初めての子育てだとわからないこともたくさんありますし、

風邪一つで慌ててしまうことも少なくありません。

 

 

 

特に生後一か月はわからないことだらけです。

 

 

 

 

そんな生後一か月の赤ちゃんを育ていると、

鼻水が止まらないことがあります。

 

 

 

 

風邪を引きやすいのか、

それとも鼻に異常があるのか、

気になるところですよね。

 

 

 

 

また、

対処法も知っておきたいところです。

 

 

 

 

そこで、

今回は生後一か月の赤ちゃんの鼻水について紹介していきます。

 

 

 

生後1ヶ月の赤ん坊は良く風邪を引くの?

 

 

生後一か月の赤ちゃんを育てているときは、

色々なことに気を配っていますよね。

 

 

 

できれば風邪を引かずに元気に育てたいところですが、

この時期になると鼻水を出すことがあります。

 

 

 

 

他にも様々な症状を出すことがあり、

生後一か月の赤ちゃんは風邪をひきやすいのか、

と疑問に感じる方が多いです。

 

 

 

 

私も実際に子供を育てているとき、

生後一か月の頃は鼻水などの症状がとても多かったです。

 

 

 

 

最初のうちは小さな風邪の症状でも気になっていましたが、

かなりの頻度で症状が起こるからドンドン慣れていった経験があります。

 

 

 

生後一か月の赤ちゃんは鼻水のような症状が多い、

これは風邪を引きやすいのも一つの原因です。

 

 

 

 

そしてもう一つの原因が環境の変化です。

 

 

 

まだ生まれたばかりの赤ちゃんは、

わずかな環境の変化に敏感に反応してしまいますので、

環境の変化からわずかに体調を崩してしまうことがあります。

 

 

 

それが鼻水などの症状に現れるんです。

 

 

鼻水などの風邪の症状が出てしまうと、

子育てに慣れていない親御さんは慌ててしまったり、

過剰に対策をしようと考えますが、

基本的には普通の対処で問題ありません。

 

 

 

 

風邪をひく時は熱を出すこともありますが、

38度以上の熱でなければあまり気にする必要もありません。

 

 

 

 

38度になっても、

それくらいであれば無理やり熱を

下げさせるようなことはしなくて大丈夫です。

 

 

 

 

風邪を引きやすい時期ではありますが、

きちんと自分で治す力も持っているので、

あまりにひどい状況でなければ問題ありません。

 

 

 

 

私も子どもを育てているときは、

薬をすぐに飲ませるのではなく、子

どもの治癒力に任せて治すこともしていました。

 

 

 

それくらいのスタンスで大丈夫ですし、

風邪を頻繁に引くのであまり敏感になりすぎないことも大切です。

 

 

生後1ヶ月で鼻水が止まらない時の対処法とは?

 

 

 

生後一か月の赤ちゃんは様々な環境の変化に

体が反応してしまうことも少なくありません。

 

 

 

赤ちゃんにとっては新しいことばかりなので、

それに体が追いついていないことはよくあります。

 

 

 

そういった時に鼻水を出してしまうことがありますが、

この鼻水が止まらないことがあります。

 

 

 

すぐに治れば気になりませんが、

止まらない状態が続くとさすがに気になりますよね。

 

 

 

赤ちゃんはホコリや乾燥に対応することが難しく、

そういった状態で鼻水が溜まってしまうことがあります。

 

 

 

 

そして溜まり過ぎて、鼻の中で鼻水を溜め切れずに
鼻水が止まらなくなる現象があります。

 

 

 

そんな鼻水にはきちんと対処法があります。

 

 

 

赤ちゃんは大人と違いまだ口での呼吸が苦手です。

 

 

 

ですので、鼻が詰まってしまうと息苦しくなりますし、

それが原因で不機嫌にもなってしまいます。

 

 

 

また、

哺乳も悪くなるなど意外と悪いことがたくさんあるんです。

 

 

ですので、

たかが鼻水ではありますがきちんと対処する必要があります。

 

 

 

 

どこでもできる対処法の一つとしては、

綿棒を使って鼻水を取る方法です。

 

 

 

 

優しく奥をつつかないように鼻水を取ってあげるだけで、

鼻の中を綺麗にすることができます。

 

 

 

また、乾燥によって鼻水が出てしまうこともありますし、

お風呂に入った後は湯冷めが原因で鼻水が出てしまうこともあります。

 

 

 

 

体を冷まさないにし、

部屋の湿度を一定以上保つことも気を付けましょう。

 

 

 

また、

定番の鼻吸い器を使って鼻水を出すのもいい方法です。

 

 

 

これらの方法を行うときには、

優しく鼻水を取ってあげることが大切です。

 

 

 

 

私も何度も子供の鼻水を取ってあげたことがありますが、

間違って強い刺激を与えてしまうと、赤ちゃんが泣いてしまいます。

 

 

 

 

泣いてしまうと、同時に鼻水も出てしまいます。

 

 

そうすると今まで取った分が無駄になってしまいますし、

更に鼻水を取らなくてはいけなくなります。

 

 

 

 

ですので、鼻水を取る際は出来る限り泣かないように、

優しく取ってあげてください。

 

 

 

 

まとめ

 

 

 

今回のことをまとめると、

 

 

・赤ちゃんは小さい環境の変化も敏感に感じ取る
・鼻水を綺麗に取ることは大切
・優しくとってあげるのがポイント

 

 

 

になります。

 

 

 

 

赤ちゃんは基本的に小さい風邪をひきやすいので、

鼻水が出やすいです。

 

 

 

 

ですが、

鼻水を放ってしまうと呼吸がしづらくなってしまいますし、

不機嫌になってしまうので更に子育てが大変になってしまいます。

 

 

 

 

 

ですので、

定期的に鼻水を取ってあげることが大切です。

 

 

 

鼻水を取る際には、

綿棒などを使って優しくとるのが効果的で、

さらに取るだけではなく環境を整えてあげることも重要になります。

 

 

 

 

特に乾燥していると鼻水が出やすいので、

鼻水を抑えるために部屋の湿度調節からやってみるのもお勧めです。

うさぎのお部屋

カテゴリ:その他 

ページの先頭へ