送別会に贈り物を渡すタイミングはいつがいいのか?

目安時間:約 9分

 

退職や転勤をする際に送別会を行う。

とても自然な流れですよね。

 

 

送別会では、転勤する人を労ったりするのはもちろん、

贈り物を渡すことも多いです。

 

その贈り物、送別会が始まってしまうと

渡すタイミングを見失ってしまうこともあります。

 

私も会社に勤めていて何度も送別会を経験しましたが、最初の方は自分の贈り物を渡すタイミングがわかりませんでした。

そこで、私の経験談も含めて送別会の贈り物を

渡すタイミングを紹介していきたいと思います。

 

 

 

送別会に贈り物を渡すタイミングを具体的に解説

 

 

会社で働いているとよく経験する送別会。

 

異動や転職が多い会社ならよくある光景ですよね。

 

 

私が働いている会社でもよく異動や転職がある職場なので、

人が入れ替わるたびに送別会をしています。

そんな送別会ですが、

困るのが贈り物についてです。

 

せっかく送別会をして送り出すのですから、

ただの飲み会にするのではなく贈り物を送る、

定番ではありますがこれが意外とやっかいです。

 

 

 

というのも、実際送別会をしてみると、

どのタイミングで贈り物をすればいいかとてもわかりにくいんですよね。

 

私も送別会に参加した時に、いつ渡せばいいんだろうと!

そわそわしながら参加した経験が何回もあります。

 

 

ですがこの贈り物、

ちゃんと渡すコツがあるんです。

 

そこで、贈り物を渡すタイミングのコツを紹介していきたいと思います。

 

 

贈り物を渡す段階は基本的に終盤になります。

 

 

送別会の序盤は挨拶などがあり、

色々な人が話す時間になりますので、

そこでプレゼントを渡してしまうとごちゃごちゃになってしまいます。

 

 

 

送別会をやる際は進行の順番がありますので、

最初はその流れに従って進むのが一番です。

そうして一通り挨拶や話が終わったら

贈り物を渡す時間になります。

 

 

贈り物によっても変わってきますが、

基本的に全員からの贈り物であるならば、

渡す時間をここで作ることが大切です。

 

 

挨拶や贈り物の渡すタイミングをしっかり決めておくことで、

送別会自体もスムーズに進みますよ。

 

 

ただし、個人的に贈り物をしたい場合もありますよね。

 

その場合であれば、

送るものがどんなものかでタイミングを決めるのがいいと思います。

贈り物が小さい場合、バッグに入る程度のサイズ感であるなら、

送別会が始まる前に個人的に渡すのもありです。

 

 

送別会を先にきちんとやっておきたいという方であれば、

個人的なものは送別会の終わるタイミングや、

送別会の後に話しかけられるタイミングで渡すのがいいですね。

 

私も何回か送別会をしたことがありますが、

その時は後者の送別会の後に渡していました。

 

 

全員からの気持ちを込めて記念品を贈っていまいましたが、

親しい人やお世話になった人には個人的な贈り物もしていました。

 

 

そういった場合に式が終わった後に

個人的に渡すのようにしていました。

 

 

 

その方が送別会の邪魔をしなくて済みますからね。

送別会をする前、例えばその日、会社で働いているときに渡すこともありましたが、

相手の時間もあるのでこちらは少しタイミングが難しいかもしれませんね。

 

 

同じ部署や近くの席など、

渡しやすい環境なら序盤に渡すのもいいと思います。

 

 

渡したい相手の状況や、送別会のスケジュールに

合わせて渡すタイミングを調節してみてください。

 

 

送別会に贈り物を渡すときの注意点

 

 

送別会に贈り物、これはやっぱり外せませんし

相手への気持ちを伝えるのにとてもいいものです。

 

 

ですが、送別会で贈り物を渡す場合、

全員からの記念品でも個人からでも、

送る際には注意しなくてはいけないこがあります。

 

 

そこで、送別会で贈り物を渡す際に注意することを紹介していきます。

 

 

・サイズが大きすぎるものは避ける

 

送別会では自分だけが贈り物をするわけではありません。

 

 

もちろん、全員で一つの贈り物を渡すと決めているのであれば大丈夫です。

 

ですが、個人でそれぞれ渡すような場面で大きなサイズの贈り物をしてしまうと、

相手がそれ以外の贈り物を持てなくなってしまいます。

 

 

また、送別会やその後の帰りが荷物の多さで大変になってしまいますよね。

私の時にも一度贈り物のサイズが大き過ぎて困ってしまう状況がありました。

その時はほかの人も手伝ってあげて、こんなに贈り物をもらって嬉しい、

という雰囲気でおわったのでよかったですが、毎回そうなるとは限りません。

 

 

ですので、贈り物を送る際にはサイズは小さめ、

持って帰るのが難しくないレベルにしましょう。

 

 

・割れ物はNG

 

 

記念品やプレゼントにグラスなどを渡したいという方もいます。

確かに定番の贈り物ですが、送別会には向きません。

送別会では割れ物は縁起が悪いものとされていますので、

どうしても上げたい場合であれば別の機会にするようにしましょう。

 

 

 

 

まとめ

 

今回のことをまとめると、

 

・贈り物は送別会の終盤に渡す
・縁起の悪い贈り物は避ける

 

大きすぎる贈り物は全員から一つの場合だけにするになります。

 

 

送別会で送り出してあげるのは大切ですが、

やっぱり気持ちを伝えるためには贈り物は欠かせません。

 

 

ですが、贈り物のサイズや内容によっては送別会に合わない場合もあります。

 

ですので、どんな送別会で誰に渡すのかで贈り物を選びましょう。

私は送別会の際はサイズを気にしてすぐに

渡せるような小さいサイズのものにしています。

 

 

そうすればすぐにポケットやバッグから出せますし、

相手も困りませんからね。

 

 

これから送別会や贈り物を渡す機会が控えている方は参考にしてみてください。

うさぎのお部屋

カテゴリ:送別会関係 

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ