
あなたは「近所付き合い」は出来ていますか?
私は結婚して最初は2年間、「賃貸マンション」の1階に住んでいました。
私達が住んでいた「賃貸マンション」では、大きな、
「ご近所トラブル。」は特に無く、住民の方達も良い方達でした。
その影響もありますが、特別に、
「マンション内の行事や決まりごと。」
はありませんでした。
しかし、
「町内会費」を年に2回支払っていたのが気になりました。
※マンションや町内ごとでご確認ください。
今は「新築一戸建て」に住んで3年目になります。
私達の町内で「一戸建て」に住んでいる方達は、
「町内会」に加入し、「区費」を年2回支払います。
そして「ゴミ当番」を年1~2回担当しますが、
町内の方達は「ルールを守っている」方達が多く、
今のところ大きな問題はありません。
「賃貸マンション」の時は、引越し当初の「挨拶周り」は行いませんでした。
しかし、
「新築一戸建て」に引っ越してからは、
今後のお付き合いのことも考えて、近所4~5件「挨拶回り」を行いました。
では、「近所の上手な付き合い方」に、
事例を挙げながら不安を少しでも解消していきましょう。
>> 続きを読む

ママ友と気が合わない!
めんどくさいと悩んでいる主婦は沢山います。
でも、うまくやらないと後々、大変なことになりますし、
できれば上手にお付き合いしたいですね。
特に女同士の人間関係はかなりめんどくさいです。
これは本当に本当にです!
これからお伝えするノウハウを実践すれば
少なくても今よりかは現状が良くなるかもしれません。
そこで、
今回は口下手でも上手にママ友と付き合う方法を紹介します。
>> 続きを読む

学生時代、親から勉強しろと言われ、
うるさい!ババアと思ったことがありませんか?
少なくても僕はうるさい!と思っていました。
中学時代ほとんど勉強しませんでしたし、
何故、親は勉強しろと!うるさかったのか?
最近ですが、
ようやく分かりました。
今回は勉強をしないと、
未来はどうなるか?偏差値30の僕が語りたいと思います。
ハッキリ言ってかなり恥ずかしい内容ですが。。
ちなみに画像は実際のテスト問題です。
こういう時のために全て保管しています。
>> 続きを読む

旦那と別れたい、
そう思う理由は人それぞれです。
関係が単純に悪化した、家庭のことを手伝ってくれない、
その他自分と合わない部分や
嫌いな部分が出てきて耐えられないという方も少なくないですよね。
私も離婚を経験したことがありますが、
その時に他に離婚したことがある方に相談したところ、
それぞれに色んな理由がありました。
そんな中でも意外と多い離婚したい理由が、タバコです。
家の中で煙草を吸う、
どこでも吸ってしまうと家の中が煙たくなってしまいますし、
副流煙で一緒に住んでいると健康被害を受けてしまいます。
旦那さんによっては気を使って外で吸ったり
換気扇の下で吸ったりしてくれる方もいますが、
そうでない場合は耐えられないという方もいますよね。
最初は注意していても、
徐々に注意する気もなくなりもう離婚したいと考えてしまう、
意外とよくある流れです。
では気になるところとして、
タバコで離婚はできるのでしょうか。
意外とこういった離婚できるか
どうかの理由については知らないことも多いですよね。
そこで、
今回は離婚とたばこについて紹介していきます。
>> 続きを読む

最近では若い世代がお金を稼ぐだけでなく、
仕事を退職した後でも稼ぐ必要がありますよね。
仕事を60歳を過ぎても続けるという選択肢を取る方も多いです。
ですが、
今までのように会社に勤めて仕事をするだけではありませんよね。
60代から仕事を探すというだけでもかなり大変ですので、
新しい稼ぎ口を見つけるだけでもかなり重労働です。
そこでおすすめしたいのがブログで稼ぐ方法です。
ブログであれば、体に負担のある仕事をしなくて済みますし、
何より自宅で仕事をすることができます。
60代まで人生を経験したからこそ、
ブログを書くこともできますので、とてもおすすめの仕事です。
そこで、
今回は60代の人に向けたブログの仕事について紹介していきます。
>> 続きを読む

食材などを購入するときに欠かせないスーパーですが、
せっかくなら色んなスーパーを吟味して
安いところで購入したいですよね。
そんな時に便利なのが業務スーパーです。
普通のスーパーであればそこまで安くない場合でも、
業務スーパーであれば安く大量に物を買うことができます。
大人数の家庭ならもちろんコスパがいいですし、
そこまで人数が多くなくても、
もちろんお得に買い物をすることができます。
私も業務スーパーをかなり使って買い物をしていますが、
普通のスーパーで買い物をするよりも
お得に買い物をすることができるので重宝しています。
そんな業務スーパーですが、
全てのものを業務スーパーで
買って良いというわけではありません。
実は業務スーパーで買ってはいけない物
というのも存在するんです。
意外と見落としがちな商品もありますので、
今回は業務スーパーで
買ってはいけないものについて紹介していきます。
>> 続きを読む

離婚したいけどどうすればいいか、
離婚の方法って意外とわかりませんよね。
離婚したいと考えるのは夫婦生活を送っている人であれば、
多かれ少なかれあります。
ですが、その方法については知られていないことが多いです。
でもどうしても離婚したい、
夫婦生活を送れないというときは、離婚の方法も考えなくてはいけません。
そこで気になるポイントとしてあるのが、
離婚の理由は嘘でもいいのかという点です。
離婚をしたいけれども、もっともらしい理由がない場合、
理由を作るためには嘘でもいいのか、これは意外と気になるところです。
できれば正しいことを言わなくてはいけませんが、
どうしてもの場合は離婚理由は嘘をついてもいいのか。
今回は離婚理由と嘘について紹介していきます。
>> 続きを読む

子供もしくはあたな自身が友達がいなくて、
悩んだ時期がありませんでしたか?
私の場合、友達がいた時期といなかった時期、
両方、経験済みですので、
友達がいない人の気持ちも分かります。
そこで友達がいない人不幸なのか?
ちょっと恥ずかしい話になりますが、
経験談を暴露したいと思います。
>> 続きを読む

ご飯のお供にはもちろん、おつまみにも最高の焼き鳥、
外食の時や買ってきて家で楽しむなど、
好きな方の多い食品の一つですよね。
私も焼き鳥はとても好きなので、
仕事帰りによく買って帰ってきます。
そんな焼き鳥、スーパーなどで買うのももちろんいいですが、
業務スーパーで購入するのもおすすめです。
業務スーパーと聞くと
自分はそんなにたくさん買わないから大丈夫だとか、
自分がよく行くスーパー以外であまり買わない方も多いです。
ですが、業務スーパーの焼き鳥にはメリットもたくさんありますので、
今回は業務スーパーの焼き鳥について紹介していきます。
>> 続きを読む

結婚生活が厳しくなってきて、
相手ともう離婚したいと考えている方も最近では増えてきましたよね。
最近は核家族家庭が多いので、
昔よりも結婚生活が自由になったため離婚する家庭も増えました。
そんな中離婚をするためにどうすればいいかと
調べている方もなかなか少ないですよね。
離婚しようと思って結婚する方も少ないですし、
さらにはどういった届け出が必要か把握している方も少ないです。
実は離婚届は事前にダウンロードしておくことができます。
そこで今回は離婚届の簡単なダウンロードのやり方、
東京版について紹介していきます。
>> 続きを読む